【TV特集多数】究極に分かりやすい落語とリハビリ体操と紙芝居!

〜舞台俳優であり現役の理学療法士が繰り出す視覚へのアプローチ〜

レビュー数0件

このようなことをやります

視覚へのアプローチを最大限に活かし、ホワイトボードと小道具を用いて話の登場人物と内容を分かりやすく表現する独自のスタイル【ホワイトボード落語】。

そして現役の理学療法士ならではの【リハビリ体操】。
そして利用者の皆様の誰しもが楽しまれたことがあるでしょう【紙芝居】。
地元・長崎でソロコントライブも不定期開催する若者が、ジョークを交えながら抜群の滑舌と発声を活かして楽しく朗らかに披露させていただきます。

※ 地元長崎のTV局、ならびに全国での特集放送も多数されております。
Youtubeにて「高齢者に寄り添う理学療法士」とご検索ください!

当日の流れとタイムスケジュール

【10分 始まりの挨拶】
自己紹介・爆笑できる脳トレ体操

【15分 ホワイトボードを使った落語】
寿限無・まんじゅうこわい・芝浜・風呂敷・死神・釜泥・親の顔・粗忽長屋・JUGEMU・動物園 から1つ

【15分 リハビリ体操①】
現役の理学療法士ならではの、肩こりや腰・膝痛、足のつり、むくみ が簡単かつ劇的に解消できるなど、健康寿命の延伸をテーマとした体操(車イスの利用者さまも実施可能)・自律神経体操・口腔リハビリ体操・大笑い・身体を動かしながらの脳トレ。自宅でも振り返れるセルフケア用のプリントもプレゼント

【15分 紙芝居】
オレオレ詐欺・桃太郎 から1つ

【5分 終わりの挨拶】

このレクリエーションの講師

¥13,500 / 1回あたり

参加人数制限 制限なし

※目安30名様に1名のスタッフ様のサポートをお願い致します。

所要時間 60分

※ご要望に合わせてご相談が可能です。基本時間のため、ご要望にあわせて調節が可能です。

対象者目安

・軽度認知症
・ほぼ自立
・介護度2以下

対象エリア

・長崎県
相談・依頼の流れ
1まずは相談・依頼をしましょう

レクの気になる点の質問や希望日時、人数などを「相談・依頼の専用フォーム」に記載してパートナーに相談・依頼を行います。

2要望をパートナーと調整して正式依頼をしましょう

相談する時は直接パートナーとチャットができます。パートナーよりチャットで返信が来ますとご登録されたメールアドレス宛に通知がされます。相談段階で、要望や日程の条件が合えば画面に表示される、正式依頼ボタンより正式お申し込みを行います。

3パートナーが承認してレク開催決定です

正式依頼をした内容をパートナーが承認すると正式に依頼が決定します。

[data-bs-target='#priceModal']